2016年2月9日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 satokohey ひとりごと 東洋人と西洋人の感覚の違い 日本のノコギリは 引くときに切れる。 西洋のノコギリは 押すときに切れる。 日本語では 「腕立て伏せ」(下げる動作) 英語では 「Push Up」(上げる動作) リズム感、グルーヴ感の違いも、 […]
2016年2月8日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 satokohey 脳科学/心理学 ネット時代の記憶力の低下 聞いた話ですが、 パソコンやスマホで すぐにモノを調べる事が できる時代になりました。 お店も探せるし、道にも迷わない。 知らない言葉も調べられるし、 電車の時間も天気予報も。 便利である事は間違いありません。 &nbs […]
2016年2月7日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 satokohey ボーカル 音節(Syllable) 音節(Syllable:シラブル)とは 連続する言語音を区切る 分節単位の一種である (Wikipediaより) 音楽に歌詞を乗せた時、 英語と日本語の違いに 違和感を覚える事は無いですか? 例えば、 大ヒ […]
2016年2月6日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 satokohey ひとりごと 音楽の3大要素が無い!? リズム メロディ ハーモニー これは聞いたことがあると思います。 一般的に教わる、 音楽の3大要素ですね。 では日本の音楽はというと、 メロディ 間(ま) ….これだけです。 (諸 […]
2016年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 satokohey 音響 メロディの予測 以前、言語的予測 というお話をしましたが、 それの音楽版のお話です。 カラオケ店に行って歌うとき 「メロディー入り」というのが ありますね。 歌う為のフォローが目的ですが、 それは必ずしも大きな音ではありま […]
2016年2月4日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 satokohey 脳科学/心理学 モデルの目線は商品に 心理学を応用した 広告写真の小技です。 写真や動画に商品と 人間(モデル)が入る場合、 モデルは、 カメラ目線をするよりも 商品を見た方が、 見ている人は商品の方に目が行きます。 人は相手が見ている物や視線 […]
2016年2月3日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 satokohey ひとりごと 思考は巡る。。。 自分なりに色々と考えて、 これはこうじゃないか? これが正しいのでは? と、ひとつの結論を 導き出すことは大事ですが、 それが自分の考えを 狭めることにもなるます。 「自分の考えに従う」 ということが安心領域への帰属に繋 […]
2016年2月2日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 satokohey 音響 「爆音」 ライブ会場は相変わらず 「爆音」 なのがほとんどです。 音がでかい.. わたしはこれが嫌いです。。 たしかに爆音を鳴らすことは、 日常との差別化が容易にできるので、 エモーションを掻き立て 感動させることが […]
2016年2月1日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 satokohey ボーカル 鼻濁音 鼻濁音になるもの 単語の語中または語尾に「が行」の付くもの。 (例) 「ちがい(違い)」 「とぎすます(研ぎ澄ます)」 「おぐら(小倉)」 「けんげん(権限)」 「そうごん(荘厳)」 ただし、複合語は 鼻濁 […]
2016年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 satokohey 脳科学/心理学 第一印象の正体 (昨日からの続きです) >>ヒトの脳は視覚優位 第一印象で人を判断してしまうことは 多々あります。 それが良い悪い、 という話ではありません。 人の脳がどうやって判断しているのか? というお話です。 &nb […]
コメントを投稿するにはログインしてください。