2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 satokohey ボーカルコーチング 早十昊平のボーカルコーチング_047 今日取り上げる曲は 中島美嘉さんの 『初恋』 です。 今日は、曲を聞きながら 読み進めていってください。 (イントロが長いので、 歌の手前から再生されます) “癒し声”ですね。 […]
2018年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 satokohey 脳科学/心理学 ブレインストーミング(ブレスト)のやり方 ブレインストーミングとは 「ブレスト」と言われ、 会議の一種と思われがちですが、 一人でもできます。 (平泳ぎではアリマセン) いわゆるアイデア出しの為の方法のひとつです。 だれでも「あっと驚く」ものを作りたいと 思うで […]
2018年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 satokohey 脳科学/心理学 ラポールの本来の意味 ところで、、、 ラポールの本来の意味ってご存じですか? 一般的には 「親密な関係」「信頼関係」 などと訳されることが多いのですが、 古いものだと 「精神感応」 と訳されています。 例えば、 「○○さんのこと […]
2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 satokohey 脳科学/心理学 ラポールを築く小技 信頼関係のことを「ラポール」と言います。 ラポールとは、フランス語で 「架け橋」 という意味だそうです。 人とラポール(=信頼関係)を築くことは、 コミュニケーションを取る上で 重要だということは 言うまでもありませんね […]
2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 satokohey 脳科学/心理学 笑顔率UPで幸せを 不機嫌は周りに連鎖するので、 周りを暗く重たい気持ちにさせます。 過去の記事「不機嫌の連鎖」 その逆も然りで、 笑顔は、周りの人を幸せに することもありますよね。 たとえ自分に少し辛いことがあっても、 その事実を知らない […]
2017年12月9日 / 最終更新日時 : 2017年12月9日 satokohey 脳科学/心理学 脳の『無意識側』は常にフル回転 人間の脳は高性能であり いい加減でもあります。 “一度に浴びせられる情報から 必要なものを抜き取り判断する” という作業を常にしているので、 それ自体は高性能と言えます。 人が生活している時に、 1秒間に受け取る情報は […]
2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2017年12月8日 satokohey 脳科学/心理学 「◯◯のために」頑張らないで… もうすぐ平昌オリンピックですね。 スポーツオタクにとっては、 待ち遠しいところです。 そんな中、 スポーツ選手のコメントを見ていると、 ちょっと気になることがあります。 「お世話になった人の為にがんばります」 「応援して […]
2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2017年12月5日 satokohey 脳科学/心理学 宣伝に込める”満足度” 宣伝には、 同じもの(価値)を提供するのであれば、 あまり期待させすぎ無い方が効果的 という場合もありますし、 期待を煽りまくって、 一回きりの購入に繋げた方が良い という場合もあります。 例えば、 映画の […]
2017年12月3日 / 最終更新日時 : 2017年12月5日 satokohey 脳科学/心理学 出る杭を打たないコツ 「出る杭は打たれる」 よくあることです。。。 でも打つ側の心理としては 2種類あって、 意図的に打っている場合と、 無意識に打っている場合があります。 前者は、 悪意から来ているので 少なくとも自分は やらなければいいの […]
2017年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 satokohey 脳科学/心理学 「あたたまるコーヒー」と「冷えるビール(?)」 「ビールいかがですか?」よりも 「冷たいビールいかがですか?」の方が 効果的だという記事を 少し前に書きました。 たかが一言、「冷たい」を 付け足しただけで、 訴求効果が変わってくる というお話でした。 で […]