2016年1月30日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 satokohey 脳科学/心理学 ヒトの脳は視覚優位 人間の五感は、 多くの場面で、 「視覚」が優先されます。 人間は進化の過程で 視覚優位な脳を形成してきました。 進化とともに発達したのが、 大脳新皮質です。 大脳辺縁系が脳の”原始的な部分”なのに対し、 大 […]
2016年1月29日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 satokohey 脳科学/心理学 返報性の法則 人は、 好意を向けられたら好意で返したくなる。 敵意を向けられたら敵意で返したくなる。 これを返報性と言います。 何かを”もらいっぱなし”には 出来ない心理があるんです、 プレゼントでも、嫌が […]
2016年1月28日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 satokohey ボーカル プロとアマの違い 先日行ったレコーディングでの一幕です。 この日はディレクションも行ったのですが、 やはり、ディレクションは”具体的”でないと ダメですね。 「どの音が外れている」 「どの文字が聞き取りづらい」 などなど […]
2016年1月27日 / 最終更新日時 : 2016年2月6日 satokohey ボーカル 日本人の手拍子と黒人のクラップ 日本人の手拍子は手先を中心にリズムを取ります。 手が合わさって「パン」と 鳴るところのタイミングが合うように、 そこの部分にフォーカスして 手を叩きます。 一方、黒人のクラップは、 体幹でビートを感じ、 肩 […]
2016年1月26日 / 最終更新日時 : 2016年2月6日 satokohey 音響 ナレーションの「間」 良い記事を見つけたので 勝手に掲載します。 まんたんウェブさんの記事です。 http://mantan-web.jp/2014/04/23/20140422dog00m200082000c.html ナレーターの窪田等さ […]
2016年1月25日 / 最終更新日時 : 2016年2月6日 satokohey ひとりごと 目標の立て方 『結果を目標にするのではなく 行動を目標にする』 結果目標とは、 テストで100点を取る。 (スポーツで)1位になる。 などです。 自分の過程が必ずしも 報われない可能性があります。 特にスポーツなど、 相 […]
2016年1月24日 / 最終更新日時 : 2016年2月6日 satokohey 脳科学/心理学 ウィンザー効果 「第三者の褒め言葉は どんなときでも一番効き目があるのよ。 忘れないでね、 いつかきっと役に立つわ」 『伯爵夫人はスパイ』という 小説に登場するウィンザー公夫人の言葉。 それにちなんで 「ウィンザー効果」と […]
2016年1月23日 / 最終更新日時 : 2016年2月6日 satokohey 脳科学/心理学 頼み事は右耳に イタリアで行われた実験です。 騒々しいダンスクラブで 「タバコを下さい!」と耳元で一言。 成功確率は 右耳…39% 左耳…19% この実験は、 人工的に設定された環境で […]
2016年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 satokohey 脳科学/心理学 二度見! この前、ガラスのテーブルに よく足をぶつける、 という記事を書きましたが、 >>過去の記事「ガラステーブルに注意!」 「二度見」 ってあるじゃないですか。 あれも、同じような脳の働きです。 目 […]
2016年1月21日 / 最終更新日時 : 2016年2月6日 satokohey 音響 スニークイン 「sneak(スニーク)」 コソコソする、という意味。 靴のスニーカーと同じ語 (直訳すると「足音のしない靴」です) 音響での「Sneak in」は、 気づかれないように音量を上げること。 無音から、徐々に […]