コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ー音響家 早十昊平のページー

  • ホームhome
  •  ブログ blog
  • レコーディングRecording
  • ボーカルコーチング(1/5)vocal coaching
    • ボーカルコーチング(2/5)
    • ボーカルコーチング(3/5)
    • ボーカルコーチング(4/5)〜8+1の要素とは?〜
    • ボーカルコーチング(5/5)料金表
  • 音声コンテンツ(1/7)audio content
    • 音声コンテンツ(2/7)「伝わる音」
    • 音声コンテンツ(3/7)「録音&編集方法」
    • 音声コンテンツ(4/7)「映像を撮る時の注意点」
    • 音声コンテンツ(6/7)ビジネス音声コンサルタント
    • 音声コンテンツ(7/7)料金表
  • お知らせinfomation
  • お問い合わせcontact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2016年4月29日 / 最終更新日時 : 2016年5月5日 satokohey ひとりごと

「しごと」

「しごと」を漢字に直すと、 一般的には「仕事」です。 ただ、 「志事」 「私事」 「死事」 なんて漢字をあてる事も ありますね。   「志事」は、 自分が信念を持って取り組んでいる仕事   「私事」は […]

2016年4月28日 / 最終更新日時 : 2016年4月29日 satokohey ボーカル

“伝わる”歌

今日から音楽を聴く時に 歌詞カードを見るのは禁止です!   そんなことを言われたら、 どうでしょう? 困りますか?   「歌詞を暗記しておくので、 問題ありません!」 そんな人も いらっしゃるかもしれ […]

2016年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月26日 satokohey ボーカル

聴覚の”ピント”

さて、昨日の続きですが、 (音響さんの聴力)   “聴覚のピント合わせ” とは一体なんでしょう?   聴覚で説明するとわかりづらいので、 まずは視覚で説明しますね。   こちらの写真を見てく […]

2016年4月26日 / 最終更新日時 : 2016年4月27日 satokohey ボーカル

音響さんの聴力

「音響さんの耳は どこまで細かい音を 聞き分けられるんですか?」 そんなことをよく聞かれます^^   そんな時は決まって、 「高音は犬と同じぐらい聞こえるので 犬笛は吹かないでね」 「2km離れた人の会話が聞き […]

2016年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年3月26日 satokohey ボーカル

音から感情を感じ取る能力は誰でも持っている

ボーカルコーチングの中にある 「『声の表情』ってなんですか?」 という質問をいただきました。   答えから先に言いますと、 聴き手が “声”を”音”としてとらえた時に その”音”からどんな感情を 連想できるか? […]

2016年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月26日 satokohey 脳科学/心理学

色から得られるイメージ

昨日の記事で、 脳は人を見た目で判断してしまう と書きましたが、   正確には 人だけではなく、 すべてのものです。   例えば、、、   このブログも、 PCで見るのと スマホで見るのとで […]

2016年4月23日 / 最終更新日時 : 2016年4月26日 satokohey 脳科学/心理学

人を見た目で判断してしまう脳

「第一印象が大事」 とか、 「人を見た目で判断するな」 とか、 いろいろと言われます。   私には何が正解かは 知ったこっちゃありません(笑)   見た目にはもちろん 気をつけた方が良いですが、 型に […]

2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月23日 satokohey ひとりごと

クリエイターは”振り切って”

『ニコニコ超会議』 のテレビCMが流れていました。   ニコ生が出来た頃、 ただのオタクの集まり だと思ってしまった当時のワタクシには 想像もできないだろう盛り上がりを 見せていますね。 すごい文化を作り上げた […]

2016年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年3月26日 satokohey 脳科学/心理学

聴覚は脇役。だからこそ、、

昨日の続きです。 (昨日の記事「BGMは脇役です」)   昨日は、 ショップにおけるBGMは 脇役ですが、 上手く使うとブランディングが できるという話でした。   ジャズを流してオシャレアピール ク […]

2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月26日 satokohey 音響

BGMは脇役です。

例えばどこかのショップに 「BGMが良いから行こう!」 とはなりませんよね(笑)。   でもこのBGM、 意外な効果があるんです。   まず、言っておきたいのは、   無いと結構大変なことに […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 35
  • »

カテゴリー

  • ボーカルコーチング (16)
  • ボーカル (90)
  • 音響 (46)
  • 脳科学/心理学 (140)
  • ひとりごと (122)
  • お知らせ (1)
  • 未分類  (2)
Tweets by satokohey
  • サイトマップ

Copyright © ー音響家 早十昊平のページー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  •  ブログ 
  • レコーディング
  • ボーカルコーチング(1/5)
    • ボーカルコーチング(2/5)
    • ボーカルコーチング(3/5)
    • ボーカルコーチング(4/5)〜8+1の要素とは?〜
    • ボーカルコーチング(5/5)料金表
  • 音声コンテンツ(1/7)
    • 音声コンテンツ(2/7)「伝わる音」
    • 音声コンテンツ(3/7)「録音&編集方法」
    • 音声コンテンツ(4/7)「映像を撮る時の注意点」
    • 音声コンテンツ(6/7)ビジネス音声コンサルタント
    • 音声コンテンツ(7/7)料金表
  • お知らせ
  • お問い合わせ
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。