色から得られるイメージ

昨日の記事で、

脳は人を見た目で判断してしまう

と書きましたが、

 
正確には

人だけではなく、
すべてのものです。

 
例えば、、、

 
このブログも、

PCで見るのと
スマホで見るのとでは、

見え方が違います。

 
ということは、

それぞれから受ける印象も
違うものになっていると思います。

 
私はデザイン能力が無いので、
こんな色合いのサイトになっていますが..^^;

 
このサイトの色についても、
脳にある過去の情報と比べて、
何かを感じ取っているんですね。

 
そんなことを考えているうちに
ひとつの疑問が浮かびました。

 
よく、

赤は情熱的、

青は冷静、

緑は癒し

など、
色から感じ取るイメージって
あるじゃないですか?

(カラーなんちゃら、、
とか言うヤツです)

 
それって、

人間が元来持っている
感情やイメージなのか

後から(つまり経験から)得られた
感情やイメージなのか、

どっちなんでしょうね??

 
緑が癒しなのは、
木々の色を見ていれば
何となくわかりますが、

赤を情熱的と感じるのは

果たして、

先天的なものなのか、

後天的なものなのか、

 
…すみません、

答えのわからないことを
書いてしましました。

 
 
黄色は

カレーを食べる人

ですね。

何かに影響されたのか..?

先天的なものなのか..?