クリエイターは”振り切って”

『ニコニコ超会議』

のテレビCMが流れていました。

 
ニコ生が出来た頃、

ただのオタクの集まり

だと思ってしまった当時のワタクシには
想像もできないだろう盛り上がりを
見せていますね。

すごい文化を作り上げた彼らには
尊敬の念しかありません。

 
 
何かを作るときに、

「万人に受けよう」

と思って作ると、

それは、

 
味も素っ気もない

何の引っ掛かりもない

 
そんなものができてしまうことが
よくありますね。

 
ニコニコ超会議などの文化は

万人に受けようなんて気持ちは
さらさら無く、

ただただそれを好きな人たちが
集まってやっていただけですね。

 
それが、

ある一方向に

”振り切って”いたので、

かっこよく見えたり、
可愛く見えたり

魅力的なものとして
捉えられたのでしょう。

 
最初から、誰かに媚びて、

“わかりやすいもの”

を目指していたら、

そこに人は集まって来なかったかも
知れないですね。

 
自分が好きなものを

誰に批判されようが

信じて続けてみる

 
素晴らしいことですね!

 
クリエイターの原点の姿を
見た気がしました。