2016年1月10日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 satokohey 脳科学/心理学 息を止めて脳を活性化 息を止めると、脳は 酸素が足りない! と錯覚を起こし、 血液をいつもより頑張って脳に運びます。 それによって酸素を含んだ血液が、 通常以上に脳に行き渡ります。 よって普段以上の力が出るとか出ないとかR […]
2016年1月9日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 satokohey ひとりごと 集中力の持続時間 諸説ありますが、 40~50分という意見が多いようです。 なので、 50分+10分休憩が、 分かりやすい時間配分になるので 取り入れやすいですね。 休憩の10分を体操に使えば、 肩こり、腰痛の予防にも良いで […]
2016年1月8日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 satokohey 音響 音響の仕事 音響の仕事をして、 かれこれ20年以上になりますが、 長くやってる人だけが当たる カベがあります。 それは、 一般の観客や視聴者が楽しむ為の音と 作曲家、編曲家、音に造詣のある方々に 評価される音の違い で […]
2016年1月7日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 satokohey ひとりごと 誰かのために…? 去年から今年にかけて ラグビーブームですね。 このまま人気が定着すると 嬉しいですね。 ちなみにスポーツオタクのワタクシは ラグビー視聴歴35年以上です(笑) そんなスポーツを観ていて思う事があります。 & […]
2016年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 satokohey 脳科学/心理学 「意識」と「無意識」の関係 このブログは 「意識」と 「無意識(意識下の脳の働き)」の話 がよく出てきます。 私のメインテーマのひとつである 「感動」というものを知る上で 調べて行った先に行き着いたのが、 脳の「無意識側」が感情に どのように影響を […]
2016年1月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 satokohey 脳科学/心理学 出る杭は打たれる【ホメオスタシス】 「出る杭は打たれる」 よくあることですが、 どうやら2種類ありますね。 一つは意図的に貶めるもの。 悪意に満ちているので、 やってる方も気持ちの良いものではないし、 自分はやらなければいいだけですね。 厄介 […]
2016年1月4日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 satokohey ひとりごと 満足度 満足度は、 「実際に感じた価値」 – 「事前期待値」 で決まるそうです。 実際にすごく価値のあるもの、 予想の上をいくものならば、 解が大きくなるので問題ないですが 事前の期待値、予測、が 高い […]
2016年1月3日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 satokohey 音響 空間の響き あらゆる空間には「響き」があります。 お風呂やトンネルは良く響きます 和室や寝室は響かない事が多いです。 たとえば、 映画においては、 より感情移入させるためにも 観ている人を同じ環境に 引き込む必要があり […]
2016年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 satokohey 脳科学/心理学 あったまるコーヒー 「あったかいんだから〜」 流行ったのいつでしたっけ? 「ビールいかがですか?」より 「冷たいビールいかがですか?」の方が 効果的なことを 少し前にお話ししました。 色や温度、味やにおい、 感触などを表す言葉は 相手の潜在 […]
2016年1月1日 / 最終更新日時 : 2016年2月2日 satokohey 未分類 あけましておめでとうございます。 今年も気の向くままに書いていきます。 よろしくお願いいたします。 音響も脳科学も歌も、 まだまだ新しい発見がありそうですね。 極めた(なんて思ったことはないですが) つもりでいても、 年を重ねるごとに その面白さや難しさ […]