コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ー音響家 早十昊平のページー

  • ホームhome
  •  ブログ blog
  • レコーディングRecording
  • ボーカルコーチング(1/5)vocal coaching
    • ボーカルコーチング(2/5)
    • ボーカルコーチング(3/5)
    • ボーカルコーチング(4/5)〜8+1の要素とは?〜
    • ボーカルコーチング(5/5)料金表
  • 音声コンテンツ(1/7)audio content
    • 音声コンテンツ(2/7)「伝わる音」
    • 音声コンテンツ(3/7)「録音&編集方法」
    • 音声コンテンツ(4/7)「映像を撮る時の注意点」
    • 音声コンテンツ(6/7)ビジネス音声コンサルタント
    • 音声コンテンツ(7/7)料金表
  • お知らせinfomation
  • お問い合わせcontact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2016年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 satokohey 脳科学/心理学

声に出す言葉の力

昨日の記事 『音は遅いけど速いんです』 に引き続き、 もうひとつ、 視覚と聴覚の、 脳の処理速度の違いに 関連した話です。     聴覚の方が処理速度が速いという お話をしましたが、 聴覚の方が、 脳 […]

2016年5月28日 / 最終更新日時 : 2016年6月3日 satokohey 音響

音は遅いけど速いんです。

このタイトルだと 「なんのこと、、、?」 ですね。。 スミマセン^^;   音は、 音源からこちらに届くまで 時間が掛かります。 スピーカーが10m先にあると、 そこから耳に届くまでは 約0.03秒 かかります […]

2016年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 satokohey ひとりごと

気持ち

まぁ、普段はですね、、、 厳しめのことを書くこともあります。。 その代表格みたいなのが 『頑張ったかどうかは関係ない』 とかですね、、、     でも本当のところ、 頑張ったり、 心を込めたり、 届け […]

2016年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 satokohey ボーカル

音程の取り方

「どうすれば音程を取れるように なりますか?」 「どうすれば音程が安定しますか?」 という質問をよくいただきます。 とりあえず、 「知らん!」 と、誠意を持って答えます(笑) だって、わかんないんです。。。 特に理論的な […]

2016年5月25日 / 最終更新日時 : 2016年5月25日 satokohey ひとりごと

そりゃ似ますって^^;

芸術でもエンターテイメントでも 何かを創造するときに 「これやろう!」 と思って、バーっと勢いを持って 進めるときは良いのですが、、 ちょっと迷った時なんかは、 インターネットが邪魔になったりします。   とい […]

2016年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 satokohey ボーカル

声は出るんです、、、

先日、スカイプを使っての ボーカルレッスンを行いました。 と言っても、 やっぱりネットを通した歌声だと その良し悪しはわからないので、 まずは、 音源を送ってもらって、 それについて、 あーしろこーしろと、 指摘しながら […]

2016年5月23日 / 最終更新日時 : 2016年5月25日 satokohey ひとりごと

「これはははのはだ」

「これはははのはだ」 読んでみてください 正解は、、、 「これは母の肌」 「これは母の歯(葉)だ」 「これハハハのハだ」 のどれかでしょうかね。 (3つ目は無理があるだろっ!!)   日本人や日本語に堪能な人な […]

2016年5月22日 / 最終更新日時 : 2016年5月25日 satokohey ボーカル

頑張ったかどうかは関係ない

「一生懸命歌えば 想いは聞いている人に必ず届きます!」   こんな声を聞くと、 「馬鹿言ってんじゃねーよ…」 と思ってしまいます。 口には出しませんが、、 正直思ってしまいます。。   私 […]

2016年5月21日 / 最終更新日時 : 2016年5月25日 satokohey ひとりごと

黄金比は美しい、、、ですか?

黄金比 聞いたことありますか? 1:1.618 もしくは ざっくりと 5:8 の比率のものは美しい という”ひとつの説”です。 実際、それが美しいかどうか、 それを決めるのは見る側の主観です。 黄金比だから美しいのか、 […]

2016年5月20日 / 最終更新日時 : 2016年5月25日 satokohey ひとりごと

曲のタイトルベスト10

1,ひまわり 2.桜 3,ありがとう 4,約束 5,花 何の順位でしょうか?   正解は、 曲のタイトルの多い順です。 「桜」より「ひまわり」が多いんですね。 桜はコブクロとか森山直太朗とか、 有名な曲が多くあ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 35
  • »

カテゴリー

  • ボーカルコーチング (16)
  • ボーカル (90)
  • 音響 (46)
  • 脳科学/心理学 (140)
  • ひとりごと (122)
  • お知らせ (1)
  • 未分類  (2)
Tweets by satokohey
  • サイトマップ

Copyright © ー音響家 早十昊平のページー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  •  ブログ 
  • レコーディング
  • ボーカルコーチング(1/5)
    • ボーカルコーチング(2/5)
    • ボーカルコーチング(3/5)
    • ボーカルコーチング(4/5)〜8+1の要素とは?〜
    • ボーカルコーチング(5/5)料金表
  • 音声コンテンツ(1/7)
    • 音声コンテンツ(2/7)「伝わる音」
    • 音声コンテンツ(3/7)「録音&編集方法」
    • 音声コンテンツ(4/7)「映像を撮る時の注意点」
    • 音声コンテンツ(6/7)ビジネス音声コンサルタント
    • 音声コンテンツ(7/7)料金表
  • お知らせ
  • お問い合わせ