コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ー音響家 早十昊平のページー

  • ホームhome
  •  ブログ blog
  • レコーディングRecording
  • ボーカルコーチング(1/5)vocal coaching
    • ボーカルコーチング(2/5)
    • ボーカルコーチング(3/5)
    • ボーカルコーチング(4/5)〜8+1の要素とは?〜
    • ボーカルコーチング(5/5)料金表
  • 音声コンテンツ(1/7)audio content
    • 音声コンテンツ(2/7)「伝わる音」
    • 音声コンテンツ(3/7)「録音&編集方法」
    • 音声コンテンツ(4/7)「映像を撮る時の注意点」
    • 音声コンテンツ(6/7)ビジネス音声コンサルタント
    • 音声コンテンツ(7/7)料金表
  • お知らせinfomation
  • お問い合わせcontact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2016年6月8日 / 最終更新日時 : 2016年6月9日 satokohey ひとりごと

AKB発、人生訓行き

AKB48の新曲が 200万枚売れたそうです。 でも、 私は1回も耳にしたことがありません^^:; まぁ、 その実態が何なのかは、 なんとなくは知っていますが、、   でも不思議なことに、 その関連会社は ちょ […]

2016年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年6月9日 satokohey ひとりごと

偶然の産物

私の仕事の場合、 偶然の産物 が良いものであることも しばしばあります。   それなりに経験を積んでいても 「やってみなけりゃわからない」 ということが多いんですね。   例えば、 録音エンジニアの仕 […]

2016年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 satokohey ボーカル

絶対にうまく歌える歌い方(?)

絶対にうまく歌える歌い方 そんなやり方、メソッドがあったとして 本当にそれを知りたいですか? もし、 まだ誰も世の中で実践した人はいないけど 必ず結果の出る方法 があるとしたら、 それは欲しいと思うかもしれないですが、、 […]

2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年6月9日 satokohey ひとりごと

贅沢な時間

人間はついつい楽をしてしまいます。 「経験上、この方が楽にできる」 と分かっていて、 その方法でやらない人はいませんよ。 これは”学習”したのですから、 悪いことではないですね。 楽をするのと 効率化を計るのとは 紙一重 […]

2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 satokohey ボーカル

声の立ち上がりの早さを変える

「声の立ち上がりの早さを変えて!」 私のレッスン中に、 時々、アドバイスで出てきます。 このアドバイスの目的は、 「言葉の明瞭度を上げたい」 「はっきりと伝えたい単語を 目立たせたい」 「メロディに強弱(大小)以外の ア […]

2016年6月3日 / 最終更新日時 : 2016年6月3日 satokohey ひとりごと

英語はやっぱり難しい..

日本人はなぜ 英語を苦手とする人が多いのでしょう?   文法が違うから 文字そのものに意味を持たない 表音文字(アルファベット)を使うから 発音の考え方が違うから 下の使い方が違うから   いろいろと […]

2016年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 satokohey ボーカル

グルーヴにハマれ!

昨日の記事 『パラパラが流行った理由』 について 「肝心な部分が書いてないぞっ!」 というお叱りを頂きました。 「毎日読んでくれてありがとう!」 と答えましたが(笑) 冗談はさておき、、 なぜ肝心な部分を書いていないか、 […]

2016年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 satokohey ボーカル

パラパラが流行った理由

ひと昔前に パラパラ が流行りました。   では、なぜ日本人にパラパラが 受け入れられたのか、 その理由がわかりますか?   もしあなたが音楽をやっていたり、 歌い手だったりしたら、 この理由は 知っ […]

2016年5月31日 / 最終更新日時 : 2016年6月3日 satokohey ひとりごと

比較

「誰かと比べるから苦しくなるんだよ」 と、 その昔、 言われたような気がします。   “誰か” が自分ではないことは 知っているはずなのですが、 “誰が” が自分と違うということを 受け入れられないんです。 & […]

2016年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 satokohey 脳科学/心理学

洗脳の方法

一昨日と昨日に続いて もうひとつ、 聴覚の話です。 ================ 一昨日の記事『音は遅いけど速いんです』 昨日の記事『声に出す言葉の力』 ================     […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • …
  • 固定ページ 35
  • »

カテゴリー

  • ボーカルコーチング (16)
  • ボーカル (90)
  • 音響 (46)
  • 脳科学/心理学 (140)
  • ひとりごと (122)
  • お知らせ (1)
  • 未分類  (2)
Tweets by satokohey
  • サイトマップ

Copyright © ー音響家 早十昊平のページー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  •  ブログ 
  • レコーディング
  • ボーカルコーチング(1/5)
    • ボーカルコーチング(2/5)
    • ボーカルコーチング(3/5)
    • ボーカルコーチング(4/5)〜8+1の要素とは?〜
    • ボーカルコーチング(5/5)料金表
  • 音声コンテンツ(1/7)
    • 音声コンテンツ(2/7)「伝わる音」
    • 音声コンテンツ(3/7)「録音&編集方法」
    • 音声コンテンツ(4/7)「映像を撮る時の注意点」
    • 音声コンテンツ(6/7)ビジネス音声コンサルタント
    • 音声コンテンツ(7/7)料金表
  • お知らせ
  • お問い合わせ