コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ー音響家 早十昊平のページー

  • ホームhome
  •  ブログ blog
  • レコーディングRecording
  • ボーカルコーチング(1/5)vocal coaching
    • ボーカルコーチング(2/5)
    • ボーカルコーチング(3/5)
    • ボーカルコーチング(4/5)〜8+1の要素とは?〜
    • ボーカルコーチング(5/5)料金表
  • 音声コンテンツ(1/7)audio content
    • 音声コンテンツ(2/7)「伝わる音」
    • 音声コンテンツ(3/7)「録音&編集方法」
    • 音声コンテンツ(4/7)「映像を撮る時の注意点」
    • 音声コンテンツ(6/7)ビジネス音声コンサルタント
    • 音声コンテンツ(7/7)料金表
  • お知らせinfomation
  • お問い合わせcontact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 satokohey 脳科学/心理学

脳は素直なところもあるんです。

昨日の記事は 脳は無意識下で、 必要な情報とそうでないものとを 瞬時に判断して分けている という話でした。 昨日の記事 『暗闇で皮膚がピリピリ』   昨日は嗅覚や触覚を例に書きましたが、 今日はもうひとつ 聴覚 […]

2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 satokohey 脳科学/心理学

暗闇で皮膚がピリピリ

このブログでは、 五感の割合 という話を度々しています。 過去記事『五感の割合』   五感の割合とは、 視覚 … 75% 聴覚 … 19% 嗅覚 … 2% 触覚 … 2% 味覚 … 2% (※諸説あります) と […]

2016年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 satokohey ボーカル

「表現力」は「技術の集まり」です。

昨日、 抑揚は技術の集まりです と言いましたが、 歌の表現力と言われる部分は すべて 技の集まり なんです。   例えば、 感情を込めて歌う 実はこれも技の集まりです。 感情を込めること自体は、 誰にでもできる […]

2016年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 satokohey ボーカル

「ダメ出し」は、感想ではなくアドバイスを!

「あなたの歌は抑揚がないからダメ!!」 というダメ出しを ある現場で聞きました。 話はそこで終わりました。。 。。。。。?? これは、 アドバイスではなくて、 「感想」 ですね。 もしくは、 状況説明です(笑) 確かに、 […]

2016年6月14日 / 最終更新日時 : 2016年6月17日 satokohey ひとりごと

結果を出す近道

アドバイスを素直に受け入れられない ということも、 しばしばあると思います。   「この人の言うこと信じて良いのかな?」 「自分の場合は違うかもな?」   そんな思いが頭をよぎってしまうことも あると […]

2016年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 satokohey ボーカル

声のタイプ

昨日の記事の続きです。 昨日の記事「モテる声の正体」   「整数次倍音」を持った人は、 威厳のある声なので、 カリスマ性を発揮出来ます。 その反面、 声が”強い”ので、 たとえ冗談であっても、 人を攻撃したりす […]

2016年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 satokohey ボーカル

モテる声の正体

モテる声、魅力的な声 ってありますよね? かっこいい声、可愛い声、です。   姿形と同じように、 人それぞれの好みはありますが、 科学的に良い声 というのがあるのは事実です。 これは、 顔を黄金比率で測ると 美 […]

2016年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 satokohey ボーカル

大きな声は魅力的?

「大きな声が出ないんです」 という悩みを相談されました。 確かに、 大きな声で歌えるというのは、 歌い手の魅力のひとつですよね。 ミュージカルの 『ドリームガールズ』 なんかを観ていても あの声量には驚きますよね。 でも […]

2016年6月10日 / 最終更新日時 : 2016年6月10日 satokohey ひとりごと

過去の考え方の否定

考えが変わった その時はそう思ってた   ブログを書いていると、 過去の記事について、 「今は考えが違うな、、、」 なんて思うこともあります。   その時はそう思っていたのだから、 それ自体が間違って […]

2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2016年6月10日 satokohey ひとりごと

カッコイイ歌はやっぱりピッチじゃない!

家のCDを整理していたら、 見覚えのないものがたくさん^^; なぜでしょう?   自分で買ったものは 大抵覚えているのですが レコーディングに関わったもので、 サンプル版としていただいたものの 記憶が曖昧です。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 35
  • »

カテゴリー

  • ボーカルコーチング (16)
  • ボーカル (90)
  • 音響 (46)
  • 脳科学/心理学 (140)
  • ひとりごと (122)
  • お知らせ (1)
  • 未分類  (2)
Tweets by satokohey
  • サイトマップ

Copyright © ー音響家 早十昊平のページー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  •  ブログ 
  • レコーディング
  • ボーカルコーチング(1/5)
    • ボーカルコーチング(2/5)
    • ボーカルコーチング(3/5)
    • ボーカルコーチング(4/5)〜8+1の要素とは?〜
    • ボーカルコーチング(5/5)料金表
  • 音声コンテンツ(1/7)
    • 音声コンテンツ(2/7)「伝わる音」
    • 音声コンテンツ(3/7)「録音&編集方法」
    • 音声コンテンツ(4/7)「映像を撮る時の注意点」
    • 音声コンテンツ(6/7)ビジネス音声コンサルタント
    • 音声コンテンツ(7/7)料金表
  • お知らせ
  • お問い合わせ