2016年1月24日 / 最終更新日時 : 2016年2月6日 satokohey 脳科学/心理学 ウィンザー効果 「第三者の褒め言葉は どんなときでも一番効き目があるのよ。 忘れないでね、 いつかきっと役に立つわ」 『伯爵夫人はスパイ』という 小説に登場するウィンザー公夫人の言葉。 それにちなんで 「ウィンザー効果」と […]
2016年1月23日 / 最終更新日時 : 2016年2月6日 satokohey 脳科学/心理学 頼み事は右耳に イタリアで行われた実験です。 騒々しいダンスクラブで 「タバコを下さい!」と耳元で一言。 成功確率は 右耳…39% 左耳…19% この実験は、 人工的に設定された環境で […]
2016年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 satokohey 脳科学/心理学 二度見! この前、ガラスのテーブルに よく足をぶつける、 という記事を書きましたが、 >>過去の記事「ガラステーブルに注意!」 「二度見」 ってあるじゃないですか。 あれも、同じような脳の働きです。 目 […]
2016年1月21日 / 最終更新日時 : 2016年2月6日 satokohey 音響 スニークイン 「sneak(スニーク)」 コソコソする、という意味。 靴のスニーカーと同じ語 (直訳すると「足音のしない靴」です) 音響での「Sneak in」は、 気づかれないように音量を上げること。 無音から、徐々に […]
2016年1月20日 / 最終更新日時 : 2016年2月6日 satokohey 脳科学/心理学 プロ棋士の話 将棋の棋士、羽生善治さんが こんなことを言ってました。 (著書で読んだのか講演で聞いたのか 忘れてしまいましたが、、、) 「次に 指す一手を最終的に判断するのは、 なんとなくこっちが嫌だからこっちにする と […]
2016年1月17日 / 最終更新日時 : 2016年2月6日 satokohey 脳科学/心理学 ガラステーブルに注意! テーブルがガラス製っていうのは オシャレ〜、、、ではなく、 ホンッッッッットによく足をぶつけます… こんなやつです。 写真では見にくいかも知れませんが、 このテーブルは土台?の白い部分より ガラス板が一回り […]
2016年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 satokohey 脳科学/心理学 言語的予測、言語的常識 「蟻(アリ)が東西マス」 この文章、普通に読めば、 ほとんどの人に、 「ありがとうございます」 と聞こえます。 (日本語わかる人限定です) 人間は言葉を予測して聞いています。 一文字一文字がハッキリ聞こえな […]
2016年1月10日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 satokohey 脳科学/心理学 息を止めて脳を活性化 息を止めると、脳は 酸素が足りない! と錯覚を起こし、 血液をいつもより頑張って脳に運びます。 それによって酸素を含んだ血液が、 通常以上に脳に行き渡ります。 よって普段以上の力が出るとか出ないとかR […]
2016年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 satokohey 脳科学/心理学 「意識」と「無意識」の関係 このブログは 「意識」と 「無意識(意識下の脳の働き)」の話 がよく出てきます。 私のメインテーマのひとつである 「感動」というものを知る上で 調べて行った先に行き着いたのが、 脳の「無意識側」が感情に どのように影響を […]
2016年1月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 satokohey 脳科学/心理学 出る杭は打たれる【ホメオスタシス】 「出る杭は打たれる」 よくあることですが、 どうやら2種類ありますね。 一つは意図的に貶めるもの。 悪意に満ちているので、 やってる方も気持ちの良いものではないし、 自分はやらなければいいだけですね。 厄介 […]
コメントを投稿するにはログインしてください。