コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ー音響家 早十昊平のページー

  • ホームhome
  •  ブログ blog
  • レコーディングRecording
  • ボーカルコーチング(1/5)vocal coaching
    • ボーカルコーチング(2/5)
    • ボーカルコーチング(3/5)
    • ボーカルコーチング(4/5)〜8+1の要素とは?〜
    • ボーカルコーチング(5/5)料金表
  • 音声コンテンツ(1/7)audio content
    • 音声コンテンツ(2/7)「伝わる音」
    • 音声コンテンツ(3/7)「録音&編集方法」
    • 音声コンテンツ(4/7)「映像を撮る時の注意点」
    • 音声コンテンツ(6/7)ビジネス音声コンサルタント
    • 音声コンテンツ(7/7)料金表
  • お知らせinfomation
  • お問い合わせcontact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2017年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 satokohey ボーカル

母音によって音量は変わります

母音によって音量が変わる というか、 “あえて変えて歌う” 必要があることを 歌い手のあなたはご存知ですか? 必ずしもそうしなければならない という訳では無いのですが、 母音と音程と音量の関係は 知っておくべきです。 少 […]

2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月18日 satokohey 脳科学/心理学

プルースト効果 〜においと記憶〜

においを嗅いだときに ふと記憶がよみがえる そんな経験はありませんか?   私はよく、 雨の日に、どこか懐かしい感じがして 実家の前の道端の風景を思い出します。 これは、雨がアスファルトに 当たって発するにおい […]

2017年11月10日 / 最終更新日時 : 2017年11月10日 satokohey 脳科学/心理学

安心領域でぬくぬく…

最近、 新しいことに挑戦する意欲が やや欠けていることに はたと気付きました。 いかんいかんとは思いつつ、 つい安心領域で ぬくぬくとしがちです。   安心領域とは 居心地のいい場所 つまり「居慣れた場所」です […]

2017年11月9日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 satokohey ひとりごと

空気を読んだ後に…

一昔前に 「KY」 という言葉が流行りました。 “空気を読めない”ことを批判する言葉でした。 今では誰も使いませんね。 まさに流行語でした。   ところで、、、 「空気を読む」って どう […]

2017年11月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月8日 satokohey 脳科学/心理学

五感に訴えかける言葉を使い、人の脳にアプローチする。

プロモーションやセールスの コピー(文章)や話し言葉には、 五感に直接訴えかけるような 言葉を使います。 例えば、 「温かい」「冷たい」 「優しい」「爽やかな」 など。 これらは 人の心を動かす力を 持っているとされてい […]

2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月7日 satokohey ひとりごと

芸術とエンターテイメントの狭間

歌手、アーティスト、バンド 私が日常接することの多い音楽家達は、 さまざまな呼ばれ方をします。 私は時々、 『アーティスト』 という言葉に引っかかりを覚えます。 直訳すれば『芸術家』ですからね。 一概に、芸術と言い切れな […]

2017年11月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 satokohey 音響

音響さんはウソをつく

まずはこちらをごらんください。     どうですか? 素晴らしいフラッシュモブです。   きっとその場にいた人は驚きと感動に包まれたことでしょう。     しかし、ここで […]

2017年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 satokohey ボーカル

音程と歌の上手さ

音程が合っていない歌は、 ヘタに聞こえることが多いです。 しかしながら、 音程が合っていても うまい歌とは限りません。 表裏の関係ではないということです。 歌い手さんは新しい歌に臨むとき、 まず最初に音程を合わせに行きま […]

2017年11月4日 / 最終更新日時 : 2017年11月5日 satokohey ひとりごと

継続は力なり

昨日の記事の続きです。 『念ずれば花開く』 ということは、 “あなたの想いは必ず実現する” ということになります。 そんなこと言われても、 「そんな訳で無いだろっ」 と思いますよね。。。 でも、 […]

2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月3日 satokohey ひとりごと

念ずれば花開く

という言葉があります。   自分の夢や目標は、 思い続ければ実現する という意味ですが、、、 …うーん。。 ちょっと考えちゃいます。 思い続けても上手くいかないこと、 ありますよね。。   でも、 思 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 35
  • »

カテゴリー

  • ボーカルコーチング (16)
  • ボーカル (90)
  • 音響 (46)
  • 脳科学/心理学 (140)
  • ひとりごと (122)
  • お知らせ (1)
  • 未分類  (2)
Tweets by satokohey
  • サイトマップ

Copyright © ー音響家 早十昊平のページー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  •  ブログ 
  • レコーディング
  • ボーカルコーチング(1/5)
    • ボーカルコーチング(2/5)
    • ボーカルコーチング(3/5)
    • ボーカルコーチング(4/5)〜8+1の要素とは?〜
    • ボーカルコーチング(5/5)料金表
  • 音声コンテンツ(1/7)
    • 音声コンテンツ(2/7)「伝わる音」
    • 音声コンテンツ(3/7)「録音&編集方法」
    • 音声コンテンツ(4/7)「映像を撮る時の注意点」
    • 音声コンテンツ(6/7)ビジネス音声コンサルタント
    • 音声コンテンツ(7/7)料金表
  • お知らせ
  • お問い合わせ
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。