コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ー音響家 早十昊平のページー

  • ホームhome
  •  ブログ blog
  • レコーディングRecording
  • ボーカルコーチング(1/5)vocal coaching
    • ボーカルコーチング(2/5)
    • ボーカルコーチング(3/5)
    • ボーカルコーチング(4/5)〜8+1の要素とは?〜
    • ボーカルコーチング(5/5)料金表
  • 音声コンテンツ(1/7)audio content
    • 音声コンテンツ(2/7)「伝わる音」
    • 音声コンテンツ(3/7)「録音&編集方法」
    • 音声コンテンツ(4/7)「映像を撮る時の注意点」
    • 音声コンテンツ(6/7)ビジネス音声コンサルタント
    • 音声コンテンツ(7/7)料金表
  • お知らせinfomation
  • お問い合わせcontact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2015年12月21日 / 最終更新日時 : 2016年1月19日 satokohey ひとりごと

ドリームキラー

ドリームキラーってご存知ですか? その名の通り「夢を殺す人」です。 これは、 夢を持っている人、 それに向けて進んで行こうとする人に 「やめときなよ」 「無理だよ」 「世の中そんなに甘くないよ」 と、根拠も無く 言ってく […]

2015年12月20日 / 最終更新日時 : 2016年1月18日 satokohey 脳科学/心理学

虹の色の数は?

赤、橙、黄、緑、青、藍、紫 日本人ならこの7色ですね。   しかしながら、世界を見渡すと、 5色や6色に数えられる地域もあります。 勿論見えている「虹」そのものは同じです。 太陽光が空気中の水滴に当たって 色の […]

2015年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 satokohey ボーカル

母音の違いによる音量差。なぜ「う」が引っ込んで「い」がうるさくなるのか

人間の声のフォルマントは 母音によって変化します。 フォルマントとは 音色を特徴づける、 周波数成分のピークのかたまり の事です。 (なんだかよくわからないですね..) 人間の場合は、 声道内の空気の共鳴周波数に対応する […]

2015年12月18日 / 最終更新日時 : 2016年6月20日 satokohey 音響

五感の割合

75%/19%/2%/2%/2% 順番に 視覚/聴覚//触覚/嗅覚/味覚 です。 これは現代人が ニュートラルな状態にあるとき、 脳がどの感覚に どれだけ意識を向けているか という割合です。   ※諸説あります […]

2015年12月17日 / 最終更新日時 : 2016年1月18日 satokohey 脳科学/心理学

においと記憶

あるにおいを嗅いだときに 不意に記憶がよみがえること ありませんか? その記憶は、 思い出そうとして 思い出した記憶よりも、 より細かく、よりリアルで、 より衝撃的によみがえります。     私はよく […]

2015年12月16日 / 最終更新日時 : 2016年1月18日 satokohey 脳科学/心理学

安心領域:コンフォートゾーン

安心領域とは 居心地のいい場所 つまり「居慣れた場所」です。   安心して暮らしていける、 という意味では良き場所です。 しかしながら自分の成長を考えた時には それが弊害となることが多々あります。   […]

2015年12月15日 / 最終更新日時 : 2016年1月18日 satokohey ひとりごと

空気を読んだ後に

空気を読むのが良いのか? 空気を読まないのが良いのか? 議論になる事もありますが、、   空気は読んだ方が良いと思います。   肝心なのは、 その後にどう行動するか、です。   その空気を壊 […]

2015年12月14日 / 最終更新日時 : 2016年1月18日 satokohey 脳科学/心理学

五感に訴えかける言葉は人の心を動かす

五感に訴えかける言葉、 温かい、冷たい 優しい、爽やかな、 これらは 人の心を動かす力を持っています。   例えば暑い夏、 「ビールいかがですか?」 よりも 「冷たいビールいかがですか?」 の方が単純に売れるん […]

2015年12月13日 / 最終更新日時 : 2016年1月18日 satokohey 音響

芸術とエンターテイメントの違い

芸術は 自分がやりたい事をひたすらやって、 それに惹かれた人がファンとして “勝手についてくる” という形です。   エンターテイメントは、 自分がやりたいことをやりつつも、 誰かに観て […]

2015年12月12日 / 最終更新日時 : 2016年1月14日 satokohey 音響

スターウォーズ

新作が出来たということで 最近流行っていますね。 そこで思い出したのですが、、、 まずはこちらをごらんください。     どうですか? 素晴らしいフラッシュモブですね!   きっと立ち会えた […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 32
  • 固定ページ 33
  • 固定ページ 34
  • 固定ページ 35
  • »

カテゴリー

  • ボーカルコーチング (16)
  • ボーカル (90)
  • 音響 (46)
  • 脳科学/心理学 (140)
  • ひとりごと (122)
  • お知らせ (1)
  • 未分類  (2)
Tweets by satokohey
  • サイトマップ

Copyright © ー音響家 早十昊平のページー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  •  ブログ 
  • レコーディング
  • ボーカルコーチング(1/5)
    • ボーカルコーチング(2/5)
    • ボーカルコーチング(3/5)
    • ボーカルコーチング(4/5)〜8+1の要素とは?〜
    • ボーカルコーチング(5/5)料金表
  • 音声コンテンツ(1/7)
    • 音声コンテンツ(2/7)「伝わる音」
    • 音声コンテンツ(3/7)「録音&編集方法」
    • 音声コンテンツ(4/7)「映像を撮る時の注意点」
    • 音声コンテンツ(6/7)ビジネス音声コンサルタント
    • 音声コンテンツ(7/7)料金表
  • お知らせ
  • お問い合わせ
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。