コミュニケーション力が無くても演じることはできるのか…?

先日、某劇団と
お仕事をさせていただいたのですが、
そこで感じたことを書きます。

彼らは小劇団なので、予算も少なく、

よく言えばアットホーム、
悪く言えばお金が無い

なので

色々なことを自分たちでやるしかない
そんな団体でした。

そこでもやはり、
コミュニケーションの問題は
起こるのです、、、

 
そこの人達は、
立場的に力のある人(先輩ですね)ほど、
自分が正しいと言って譲らないのです。

見ていてちょっと”引く”ぐらい
意地を張り、
1ミリも相手の意見を
聞こうとしませんでした。

 
全てにおいて、

「自分は間違っていない」

という主張から入るので、
意見交換も話し合いも何も
あったもんじゃ無い

という状態でした。

彼らは、悪い意味でのプライドを
保つために虚勢を張り、
相手を言い負かすことに
終始していました。

それを見て、若手は固まっているという…

なんとも見ていて辛いものがありました。

 
私自身は音響担当として参加しているので、
誰からもそんなに強く
何かを言われることはありませんし、
そもそも劇団員ではないので
揉めることも無いのですが、、、

それでも端から見ていて
気持ちのいいものではありません。

 
コミュニケーションの取り方、

話し合いの仕方、

相手の意見の聞き方、

 
これらを知らないと、
このような組織になってしまう

という典型でした。

そんな状態にも関わらず劇団員達は、
演技をする上で、

『相手の気持ちを感じ取っていない』とか

『相手の台詞を心で聞いていない』とか

そんなダメ出しをしているのですから、、

呆れるほかなかったです…

 
今回は音響として参加しているので、
コミュニケーションの取り方を教える立場に
無かったのですが、

もし彼らに、そのことを教えられたら、
形だけでなく本当の意味で

「相手の意見を聞く」ということを

教えたかったです、、。

そうすれば
コミュニケーション力も
人間力も
上がるような気がしてなりません。

何せ演劇そのものは
面白かったんですからね。。

 
そんな歯痒い思いをしてしまいました。。