口を挟まない

よく話す人

話したい人

 
あなたの周りにもいますよね。

もしかしたら、
何らかのストレスを抱えていて、
話したいのかも知れません。

 

話すことで発散する

吐き出して楽になる

 
よくありますよね。

 
そんな人と対峙したときは、

言葉を挟まず
ただただ聞いてあげると
相手に喜ばれます。

 
「なるほど」

「そうなんだ」

と相槌を打ったり、

「それで?」

「他には?」

と深掘りしたり、

とにかくこちらからは話さずに
相手に話させるのです。

 
つい自分の意見やアドバイスを

”良かれと思って”

話してしまいがちですが、

それも必要ありません。

 
ひたすら聞き役に徹するのです。

 
そのうちに相手の
話したいことが無くなったら、

そこでようやく自分の番が来たと

話し始めれば良いのです。

 
特に男性は、

アドバイスをしがちです。

 
もちろん善意からなんですが、、

その善意すら後回しで
良いのです。

 
時には、
何のアドバイスもしていないのに、
感謝されることすら
ありますよ(笑)

 
ひたすら聞く

 
是非やってみてください。

ボーカル

前の記事

あえて感情を抑えて
ひとりごと

次の記事

話を引き出すコツ