脳の自動処理能力
人間の脳は、インプットされた情報を
一瞬のうちに処理できます。
というか、自動的にしています。
今日はそんなお話です。
背の低い人が居たとして、
その人が大人なのか子供なのか、
大抵は判別できますよね。
大人は大人に見えるし
子供は子供に見えますよね。
背が高くても然り。
身長168cmの私は、
間違いなく
“背の高い中学生”
ではなく
“背のやや低いおっさん”
に見えているはずです。
これは、着ているものの違いも
あるかもしれませんが、
それがなくても
殆ど見分けはつきます。
それはなぜかというと…?
その前に、、、
人間の体の成長は、
25~30歳ぐらいで止まります
(個人差、男女差などはありますよ)。
骨格と肉体と、成長度合いは
色々あるらしいですが、
とにかく25~30歳ぐらいで止まります。
その
“体の出来上がり具合”
を、一瞬にして判別する能力が
人間には備わっているんです。
「そんなもん持ってるの!?」
と思うかもしれませんが
人間の脳は持ってるんです。
それも脳の無意識側の領域が
その能力を有してるのです。
ある人を見たとき、
『脳の無意識側』は
今まで見てきた「人」という生き物について
蓄積されたデータベースから、
対象の人物がどんな種別に属するか
一瞬のうちに判断しているんです。
男か女か?何歳ぐらいか?
元気そうか大人しそうか?
そんなことまで無意識に見て判断しています。
例えば、韓国人や中国人の方も、
あなたが日本人ならば
なんとなく見分けられるでしょう
(もちろん100%じゃないですよ)。
タイとベトナムとかだと難しいですけどね。
この能力は脳のデータベース量に比例して
上がっていくので
データの少ない子供の脳では
見分けるのが難しいんです。
思い返してみると、
子供(10歳ぐらいまで)の頃は
中学生も大人も同じ”大人”のように
見えませんでしたか?
もちろん見慣れていない人種(外国人など)
には当てはまりません。
データがありませんから。
見ただけじゃ
年齢が分かりづらい人もいますよね。
(例:マサイ族とか…?)
視覚に限らずですが、
五感は常に働き
取捨選択をし続けています。
取ったものが「意識」
捨てたものが「無意識」
無意識側の情報量も馬鹿に出来ないんです。
経験に比例して
データベースは積み重なっているんです。
脳の無意識側がどんな働きをしているのかを
考えていくと、
色々と新しい発見に出会えます。
特にエンターテイメントの
クリエイティブな部分には活かせますよ(^^)