『手作り感』

『手作り感』

って聞いて、
どう感じますか?

 
料理なんかだと、
良い意味に感じられますね。

家庭を感じるたり、

温かみを感じるたり。

プラスに働きます。

 
でもこれが、

エンターテイメントになると
どうでしょう、?

 
 
よく、言われるんです、

「手作り感があって良い」

って。

私はそれを、
日本人特有のお世辞と
捉えています。

 
プロとしてしっかり仕事ができておらず、
イマイチな部分も見え隠れするけど、
まぁ、楽しいから良いんじゃない

 
というような感想を
うまいこと言い換えたんでしょ…

と。

(ひねくれ者でスミマセン笑)

 
ちょっと言い過ぎかもしれませんが、

 
プロがお代をいただいて、
何かの作品を作るなら、
「安っぽさ」のようなものは、
極力隠すべきだし、

そこが見えるということは、

伝えるべき内容を見せられていない

ということの裏返しでもあるのです。

 
 
手作り感

 
 
少なくとも私のような立場では、
言われないようにしないと
いけないですね。